インナー ビューティー

インナービューティへの背景

ラピスでは、スタッフの健康をサポートするために何ができるかを考え、さまざまな方法を模索してきました。例えば、コインを入れてお手軽に食材を提供するサービスや、お弁当の支給などのアイデアが浮上する中、ミネラルの重要性に気づきました。そこで、スタッフの健康を守るために「ミネラルドリンク」を提供する取り組みがスタートしました。

さらに、ヘッドスパや美容室のサービスをワンランク上の体験にするため、最高級のアロマとミネラルドリンクに出会うこととなり、お客様にもこの価値を提供することを決定しました。ヘッドスパを受けたお客様にミネラルドリンクをお出しするという新しい企画も始まります。

ラピスは、お客様が美しくなることに徹底的にこだわっています。今回、内面からもトータルビューティをサポートできる機会を得たことに、スタッフ一同とてもワクワクしています。

「ラピスで、内側から輝く 美のトータルケア」

ヘッドスパ20分以上の施術を受けられた方に、ご提供しています♡

人間にとって必要な5大栄養素

炭水化物

エネルギー源となる栄養素で、ごはんやパン、麺類などに含まれています。

タンパク質

筋肉や臓器、髪など体の組織を作り、修復する役割があり、肉、魚、卵、大豆などから摂取します。

脂質

 エネルギー源であり、細胞やホルモンの材料となります。油やバター、ナッツなどに含まれています。

ビタミン

体の機能を調整し、健康を保つために必要です。野菜や果物、魚などに多く含まれます。

ミネラル

骨や歯を作ったり、体の機能を調整する役割があります。カルシウム、鉄、カリウムなどがあり、肉、野菜、ナッツなどから摂取します。

これらをバランスよく摂ることが健康維持に重要です。

〇食生活の変化
高エネルギー・低栄養
になりやすい食生活


〇野菜の栄養価の低下
農薬、化学肥料による
土壌の栄養低下


〇ストレス等による
ミネラル消耗


現代の農業とミネラル不足
しかし、今では化学肥料や農薬が使われるようになり、土の中の微生物が減ってしまいました。微生物がいなくなると、土はミネラルをうまく保持できなくなり、作物に十分なミネラルが含まれなくなります。そのため、現代の食事では、昔に比べてミネラルが不足しがちです。


ミネラル不足と健康への影響
このミネラル不足が、生活習慣病などの健康問題の原因になるとも言われています。第二次世界大戦後から、農業は窒素(N)、リン(P)、カリウム(K)という3つの成分だけで作物を育てることが多くなり、その他の重要なミネラルが土や作物に不足しているのです。

精神: 緊張 落ち着きのなさ 集中力欠如錯乱神経質妄想不安性・不眠症 無気力・犯罪的暴力的挙動 逆上
: 乾いたもろい髪・縮れ毛・白髪・抜け毛
:学習障害・記憶力の低下・めまい・頭痛
:腫れ
: 難聴・耳鳴り
:虫歯 歯肉の減退
: 爪がもろく割れやすい
呼吸: 呼吸困難
:湿疹・乾燥肌・皮膚炎・ニキビ
飲食: 拒食症 味覚消失
便通:下痢・頻繁な便通・ 便秘
手足: 手足のしびれ・ふるえ・筋けいれん
体重: 増加・低減
全身: 疲れ 発汗過多・高気温への不忍耐・筋肉の痛み・風邪をひきやすい低基礎体温 発作・生育不全・ 虚弱・だるさ・悪性の体臭性欲低下 生理痛

○関節炎○腰痛 (座骨神経痛) ○うつ病

○腎臓結石 ○骨乾化症 ○骨粗しょう症

○糖尿病 ○低血糖症 ○末梢神経障害○脳性麻痺

○脂質異常症 〇下垂症○甲状腺腫 ○甲状腺機能低下症

○甲状腺過敏 ○口角びらん症 ○ぜんそく

○奇形 ○高血圧症 ○軟組織石灰化

○死産、連続的流産 ○浮腫

○知的無気力症 ○たんぱく尿 ○白内障

○不妊症 ○肝硬変 ○膵炎

○膵臓萎縮症

○男性の不妊症 ○赤血球貧血 ○心臓欠陥症

○肥満症 ○前立腺肥大 ○インポテンツ
など

○脳出血 〇川崎病 ○肝硬変 ○ガン

○アルツハイマー病 OHIV(エイズ)

○キーシャン病 ○璆原病、 多発性硬化症

○筋ジストロフィー ○パーキンソン病

○乳幼児突然死症候群 ○冠動脈症など

人間の体は主に以下の4つの元素で構成されています:
酸素(O): 64.4%
炭素(C): 17.8%
水素(H): 9.9%
窒素(N): 約3%
これらで体の約95%が構成されており、残りの5%はミネラル(カルシウム、リン、カリウム、硫黄、ナトリウム、塩素、マグネシウムなど)や微量元素(鉄、亜鉛、銅など)から成っています。
ミネラルは体の健康や機能において重要な役割を果たしていますが、量的には少ない割合を占めています。

人間の体を作っているものには、酸素(O)、炭素(C)、水素(H)、窒素(N)などがありますが、それ以外の多くは「ミネラル」と呼ばれる成分です。
有名な科学者であるライナス・ポーリング博士は、「体の不調や病気の多くは、ミネラルが足りていないことが原因です」と述べています。現代では、テレビなどで薬がよく紹介されますが、スポンサーに薬品会社が多いため、ミネラル不足や食生活の重要性があまり取り上げられないこともあります。
病気になった時、薬を使って治療するのも大事ですが、それだけでなく、日頃から食事でミネラルをしっかり摂ることが健康のためにとても大切だと考えられています。

身体のバランスを整えるには70種類以上のミネラルが必要

ミネラルはチームワークが大切です。体には、約70種類のミネラルが必要で、これらはお互いに助け合って働いています。例えると、ミネラルは「桶(おけ)」のようなものです。
桶にはたくさんの板があって、水をためることができますが、もし1枚でも板が短かったり壊れていたりすると、水が漏れてしまいます。同じように、どれか1つのミネラルが不足していると、他のミネラルをたくさん摂っていても、体にうまく吸収されなくなってしまいます。つまり、1つでも不足すると、全体のバランスが崩れてしまうのです。

③ このようにして植物に含まれるミネラルを「植物性ミネラル」といいます。

植物性で尚且つ、 70種類のミネラル
含む、 「植物性総合ミネラル」は、
身体に良いものではなく
体にとって必要不可欠なもの

そして、 よくある質問。
シミに良いオイルは?
肌が荒れてて、 たるみが、、 しわが、
ねえ、どのオイルが
いい??

まずは、ミネラルです!!

そして、ミネラルの働きを助ける無くてはならないものがもう1つ…

「酵素」

栄養 (たんぱく質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラルなど)
を身体に役立つように変化させる (合成、分解、排泄、吸収)させるのが酵素の役割

電話をかける